2018年 10月 26日
T様邸施工ブログ始めます。
今回の工事はいわゆる大規模リフォームになり、主に快適な居住空間を増改築することになります。
リビングを部分高天井にしたり、既存梁を使用したりさらに 最新の薪ストーブも設置します。
私自身、出来上がりがいまから楽しみです。

ここから、囲炉裏の煙で黒くなった 太い梁を取り出して、新しい家に取付します。
その様子も楽しみにしてください。
営業部
我彦博行
#
by wagatsuma7132
| 2018-10-26 09:35
2018年 01月 22日
H様邸新築工事 完成しました。
先日、Hさまのご厚意でご予約制の内覧会を催しました。



完成した写真のとおり、白を基調とした清潔感のあるモダンなおうちができました。
Hさまからのご要望の棚もアクセントになって どんなモノを置くのか私も楽しみです。
最後の写真は玄関からシューズクローク・食品庫の動線 いかがですか?
このくらい 大きい収納があれば、玄関スペースも煩雑にならず整理整頓が楽になると思います。
最後に工事期間中は近隣の方々には大変お世話になりありがとうございました。
協力業者さんには工期と季節が厳しくなってきている中、きれいに心を込めて仕事をして頂き
ありがとうございました。
Hさまへ この度は、数ある会社のなかから 我妻建設工業株式会社を選んでいただき
本当にありがとうございました。
家は完成しましたが、これからのメンテナンスが大事になってきます。
今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
工事担当:後藤 浩二
#
by wagatsuma7132
| 2018-01-22 14:37
2018年 01月 18日
H様邸新築工事 内装工事中
壁紙クロスの下地処理も丁寧に平らになるよう、職人さんも目を皿のようにして
仕上げてます。
そして、物干室には、調湿力・ニオイ吸着力・VOC吸着力が高い
エコカラットプラスを施工しております。これで洗濯物の乾き、室内干しの
ニオイ軽減の一助になると思います。弊社で工事の依頼をいただくと
必ず おすすめしている商品です。
#
by wagatsuma7132
| 2018-01-18 08:34
2017年 12月 25日
H様邸新築工事 外壁工事完了
そんな中、足場解体も無事完了し、いよいよ 外観の全容が見えてきました。
いかがでしょうか?ホワイト色が映えてとてもきれいですね。

さらに、2階屋根をご覧ください、無落雪屋根の威力が発揮し始めていると思われます。
下屋部分は予想通り、若干積もりますね。
お引渡しまでもう少し、ラストスパートで頑張ります。
工事担当:後藤浩二
#
by wagatsuma7132
| 2017-12-25 08:54
2017年 11月 27日
H様邸新築工事 断熱工事中
断熱工事は冬の寒さ対策と考えられる方が多いのではないでしょうか
それも当然のことではあるのですが、実は夏の暑さ対策にも非常に効果があります。
断熱材に隙間があると、冬の暖房費と夏の冷房費に差が出てきます。

工事担当:後藤 浩二
#
by wagatsuma7132
| 2017-11-27 11:56