2017年 11月 08日
H様邸新築工事 外部胴縁施工中
車のガラスも凍っていたりと雪の季節に1日1日近づいているのを感じています。
現場では、外壁を施工する前の外部胴縁の取付中です。

写真の白いシートは透湿防水シートといいまして、字のごとく
建物の余分な湿気は外部に出して、外からの水分は内部には入れない優れものです。
外部に出した湿気を排出するためには通気層が必要になってきます。
外部胴縁の厚みが通気層になり、そのまま外壁の下地になります。
さらにその材料も防腐材になってます。(なかで腐食しては意味がですよね)
結露の少ない家をつくる 大事な工事です。
工事担当:後藤 浩二
#
by wagatsuma7132
| 2017-11-08 17:16
2017年 11月 01日
H様邸新築工事 上棟式
引き続き、現場にて電気のスイッチ・コンセント位置の確認をH様と共に
いたしました。図面にも書いてあるのですが、目視しながらのチェックなので
みんな、真剣です。弊社ではこの作業は全物件実施します。時間はかかりますが
後悔しないために必要なことだと思ってます。




工事担当:後藤 浩二
#
by wagatsuma7132
| 2017-11-01 13:45
2017年 10月 20日
H様邸新築工事 建込開始

アンカーボルトの位置に穴をあけます。よく見ると基礎の天端に数字が書いてありますが、
これは、天端の水平チェックの名残りです。

当社では、これに加えて、基礎パッキン工法を採用しています。
しかも、10年保証ももれなくついてます。


無事故、無災害でH様にお引渡しできるように、改めて心に誓いました。
我妻建設工業株式会社
工事担当:後藤 浩二
#
by wagatsuma7132
| 2017-10-20 13:47
2017年 10月 16日
H様邸新築工事 足場設置完了
基礎工事もキレイに乾燥がすすみ、強度も増していることと思います。


足場の足元には、専用の養生シートも敷いています。これは工事中に落ちてくる、釘・金物や
ゴミを見つけやすくし、現場をキレイにする効果があります。

今週はいよいよ、建込開始です。安全第一で頑張ります。
工事担当:後藤 浩二
#
by wagatsuma7132
| 2017-10-16 08:14
2017年 10月 06日
H様邸新築工事 先行配管中
#
by wagatsuma7132
| 2017-10-06 10:46